投稿者: saninkyoku

  • 2021(令和3)年度 キッズサンガ(子ども・若者ご縁づくり)サポーター研修会のお知らせ

    2021(令和3)年度 キッズサンガ(子ども・若者ご縁づくり)サポーター研修会のお知らせ

    実は面白い仏教!~インターネットで繋がって、お寺の子たちと友達になろう。

    2021(令和3)年度 キッズサンガ(子ども・若者ご縁づくり)サポーター研修会

    2021(令和3)年12月27日(月)、「2021(令和3)年度 キッズサンガ(子ども・若者ご縁づくり)サポーター研修会」を開催します。

    オンラインでのご視聴も可能です。ぜひご参加ください。

    1.開催目的

    組サポーターを始め、若い世代に仏教を伝えたい方を対象に、「仏教の面白さ」について学ぶことを目的として開催いたします。併せて、寺院子弟を含む小学生・中学生・高校生の交流も図ります。

    2.開催日時

    2021(令和3)年12月27日(月)午後1時30分~

    ※学校の冬休みに合わせて開催

    3.会場

    現地参加

    本願寺山陰教堂

    島根県松江市大正町443-1 TEL 0852-21-4747

    オンライン参加~ネット配信を視聴

    • お申し込みされた方にURLをメールにてお伝えいたします。
    • 配信状況を確認するため事前に配信テストを行います。実施日はメールにてお伝えいたします。
    • 講義内容を後日期間限定で配信予定です。URLは参加者全員にお伝えいたします。

    4.テーマ 

    実は面白い仏教!~インターネットで繋がって、お寺の子たちと友達になろう。

    5.講師

    武田 正文 師(邑智東組高善寺・臨床心理士・スクールカウンセラー・教区子ども・若者ご縁づくりマネージャー、宗派子ども・若者ご縁づくり推進委員)

    武田 正文 師

    邑智東組高善寺
    臨床心理士
    スクールカウンセラー
    教区子ども・若者ご縁づくりマネージャー
    宗派子ども・若者ご縁づくり推進委員

    6.参加対象

    組サポーター、若い世代に仏教を伝えたい方、小学生・中学生・高校生、寺院子弟

    7.日程

    • 13:00 受付
    • 13:30 開会式
    • 13:45 講義
    • 14:30 休憩
    • 15:00 講義
    • 15:45 質疑応答(オンラインの方もご質問いただけます)
    • 16:00 閉会式(予定)

    8.参加費

    大人 1,000円(資料代含む)、未成年 無料

    • 現地参加の方は、当日受付にてお納めください。
    • オンライン参加の方は、口座振込または現金書留にてご送金ください。
    • 振込先 山陰合同銀行 松江駅前支店 普通 3660775 西本願寺山陰教区教務所 子ども・若者ご縁づくり事業費
    • 書留送付先 〒690-0002 島根県松江市大正町443-1 山陰教区教務所

    9.申込方法

    所定の申込フォームからお申し込みください。

    または、必要事項(お名前、参加方法、参加人数、メールアドレス)を明記のうえ、山陰教区教務所宛にお申し込みください。(12月20日まで)

    • 郵便 〒690-0002 島根県松江市大正町443-1 山陰教区教務所
    • FAX 0852-27-8351

    10.その他

    できるだけ多くの方にご参加いただきたく存じます。設備のあるお寺にお集まりいただき、ご参加いただいても結構です。(その際は、参加人数をまとめてお申し込みください)

    11.お問い合わせ

    浄土真宗本願寺派 山陰教区教務所

    〒690-0002 島根県松江市大正町443-1 本願寺山陰教堂内

    電話 0852-21-4747 FAX 0852-27-8351 (月〜金 午前9時〜午後5時 ※土日祝休み)

    ※新型コロナウイルス感染症対策について
    山陰教堂ではできる限り密を避けて席を配置します。また、会場にアルコール消毒液を設置し、演台にアクリル板を設置します。受付にて、非接触による体温測定をいたしますので、ご協力をお願いいたします。
    なお、開催2週間前(12月13日頃)の感染状況にて山陰教堂での開催可否を判断いたします。山陰教堂での開催を中止し、オンライン配信のみの開催に変更となった場合は、速やかにお知らせいたします。

    フードバンク活動
    このたびの研修会では、「御同朋の社会をめざす運動」(実践運動)の重点プロジェクト「貧困の克服に向けて~Dāna for World Peace~」-子どもたちを育むために-の一環として、「フードバンク活動」を実施します。ご家庭で食べきれないお菓子や食料品がありましたら、当日会場までお持ち寄りください。
    ※任意でのご依頼ですので、可能な方・可能な範囲でのご協力で結構です。

  • 「寺フェス」を本願寺山陰教堂で開催します(2019年9月29日)

    「寺フェス」を本願寺山陰教堂で開催します(2019年9月29日)

    これまでお寺にご縁のなかった若い世代の方々にも、お寺にお参りいただき、阿弥陀如来さまの願いに遇ってほしいとの思いから、浄土真宗本願寺派山陰教区・実践運動山陰教区委員会 寺院活動支援部 では、よりオープンな法要「寺フェス」を企画しました。

    松江駅南口近くにある「本願寺山陰教堂」にて2019年9月29日(日)に開催します。若い世代(中学生・高校生・大学生)に、阿弥陀如来さまのご縁に遇っていただきたいと思います。

    入場は無料、事前申し込みも不要です。 多くの皆さまにお越しいただきたいと思います。

    「寺フェス」チラシ

    寺フェス 開催概要

    行事名

    「寺フェス」

    日時

    2019(令和元)年9月29日(日)午前11時~午後4時

    会場

    本願寺山陰教堂(松江市大正町443-1)※松江駅すぐそば

    テーマ

    「生きるって…?」わたしの居場所

    参加対象

    これまでお寺とご縁のなかった方(若者を中心)

    内容

    法要・催し

    11:00 音楽法要、仏教讃歌
    13:00 往生礼讃、法話
    14:00 雅楽演奏・楽器の説明、法話
    15:00 まい&れいれいコンサート、法話

    ブース出店

    • お坊さんと話そう
    • 雅楽体験
    • なぞとき
    • 仏具販売・ワークショップ(松江市天神町・ 荒木文之助商店 )
    • お稚児体験
    • 似顔絵コーナー(江津市正福寺僧侶・三浦志保子さん)
    • 野菜販売(邑南町の美味しい野菜をお求めいただけます。

    屋外フリースペース(飲食持ち込み可)

    ご自分の好きなお飲み物や食べ物をお持ち込みいただき、ゆったりおくつろぎいただけます

    主催

    実践運動山陰教区委員会 寺院活動支援部

  • 山陰教区少年連盟指導者研修会

    S_IMGP3951

    日時:2013(平成25)年8月23日(金)
    会場:浄土寺(島根県邑智郡美郷町)

    S_IMGP3841

    IMGP3965

    S_IMGP4020

    S_IMGP4060

    S_IMGP4146

    S_IMGP3874